🎄Merry Christmas🎄 

我が家の子ども達が大人という年齢になり巣立ってからは、大忙しのクリスマスイベントからも遠のいた感覚ですが 世の中はクリスマスですね♬

環境のことを考えるクリスマスとして『グリーンクリスマス』トナカイの目線から提案します。 という記事を目にしました。

その中の1つに

【暖房の温度設定を18℃に!環境にもお財布にも優しく、北極気分を楽しみましょう。】と。

ちなみに環境省が推奨する冬場の室温℃は20度だそうです。

換気の重要性が注目されている今だからこそ、正しい換気の仕方を見直して快適なお部屋づくり、オフィスづくりを心がけることが大切です。 一般的なエアコンは、室内の空気を吸い込んで暖めたり冷やしたりした後、そのまま空気を戻しているため換気にはなりません。 換気のポイントは、空気の流れをつくり、効率よく行うこと。 酸素濃度を上げる為にも窓を開けて新鮮な空気を取り入れる必要がありますが 寒い冬は室内温度をなるべく下げずに換気をし、冷えにくい環境にしたいですね。 窓を開けなくても1時間で半分の空気が入れ替わるようになっている換気システムなどをうまく活用できれば最高ですね。

節電効果についてですが、暖房の設定温度を1度下げると約10%の節約になるそうです。

換気はウイルス対策にもなります。


それぞれの過ごし方でメリークリスマス(*^-^*)


ぷくちゃさん